結婚式での女性の服装マナー!こんな服装はNG?!
もうすぐ結婚式だけど、何を着ていこう・・・。
結婚式って普段着ないような
素敵なドレスを着て、お洒落していくので、
とても楽しみでしすよね!
でも、いくら親しい人の結婚式だからといって、
何も考えずに好き勝手な服装で行くのは危険ですよ!
招待してくれた新郎新婦にも恥をかかせてしまいますし、
他の招待客からも白い目で見られるかもしれません。
今回は結婚式の女性の服装のマナーについてまとめました!
ぜひ参考にしてみてくださいね!ヽ(´▽`)ノ
結婚式の女性の服装マナー!
細かくみていきましょう!ヽ(・∀・)ノ
ドレスの色は?
結婚式に出席するにあたって、常識中の常識ですが、
白いドレスだけは絶対に着ていかないでください!!
白は花嫁だけに許される特別な色です。
白いドレスなんか来ていった日には、
会場中から白い目でみられて、
辛い思いを一日するでしょう・・・orz
また、クリーム色や薄いピンクなども危険です!
写真うつりが白っぽくなるかもしれません。
そんなのまで気にしないといけないの?!(´Д`;)
と思うかもしれませんが、気にしてください。
それから黒はNGではありませんが、
お葬式を連想させるのでちょっと注意が必要です。
どうしても着たいなら、小物などを黒以外で揃えてくださいね!
ほかの参加者がみんな暗い色のドレスで、
会場が地味になってしまってかわいそうだった、
なんてこともあるようですよ(^_^;)
できるだけ黒も避けたほうが良いかもしれません・・・。
おすすめはブルーや濃い目のピンクのドレスですね。
パステルカラーを選びましょう!
丈の長さは?露出はどこまでしても良い?(笑)
丈は膝が隠れるくらいがベストです。
短すぎないように注意しましょう!
露出は、昼の結婚式の場合はとにかく控えめにしておきましょう。
肩出しもNGですので、
ノースリーブのドレスを着る場合は、
ストールやボレロなど、羽織りものをしてくださいね。
体のラインがでてしまう服装や、胸や背中がでてしまうのもアウトですよ!
とにかく上品を意識してください!w
そしてこの羽織りものですが、ファーや毛皮はNGです。
殺生を連想させるからとかなんとか・・・。
フェイクのファーも、ちょっとグレーゾーンみたいですね・・・。
ちなみに管理人、ファーでいったことあります・・・w
しかもドレスはベージュでした(笑)
もしかしたら、
「あの人・・・ ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )」
ってなってたかもしれないですねorz
皆さんは気をつけましょう・・・w
で、夜は逆に露出多めで華やかな服装の方がフォーマルとされているようです。
マナーの本などにもそう書かれているようですが、
管理人のように心配性で、
「ほ、ほんとかよ・・・なんか不安・・・(´Д`;)」
という方は、念のため羽織り物を用意しておきましょう!
結婚式のマナーって結構色々うるさいですね!(笑)
ストッキングの色は?パンツでも良いの?
ストッキングは、ナチュラルなベージュが無難です。
ラメは多少入っていてもOKですよ!
ただし、黒はやはりお葬式っぽいので、やめておきましょう(^_^;)
履いている人も多いですけどね・・・。ちょっと微妙ですね。
パンツスタイルでも良いか?というのに対しては、
賛否両論あるようですね・・・。
とりあえず、ダメではないようです。
ですが、管理人は避けたほうが良い、に一票ですねw
やはりビジネスを連想させますし、
パンツって、浮くと思います。
というか、もし自分の結婚式にパンツでこられたら、
なんとなくちょっと嫌ですね・・・。
最近の若い人には多いのかもしれませんが、
私の結婚式(2年前です)のときはいませんでしたね。
できたら、足をだしてください(笑)
振袖を着てきてくれた友人が何人かいたのですが、
これはすごい嬉しかったです!
着物でもOKです。
アクセサリーは?
昼はこれまた控えめにしましょう。
無難なのはパールですね。
パールはパールでも、
ブラックパールはこれまたでましたw、
お葬式スタイルですので、やめてくださいね(・ω・`)
夜はドレスと一緒で、
光り物でキラキラ!がマナーになるようです。
どうせなら思いっきりおしゃれしたいですし、
夜の結婚式のほうがワクワクしますね!(笑)
ただし、上品さは忘れずに!w
靴は?ブーツやミュールでもいいの?
靴は必ずパンプスにしてください!
『ブーツやミュールはダメなの?(゜д゜)』
ダメです!w(´Д⊂
ブーツは一般的にカジュアルとされているものなので、論外ですw
ミュールはつま先やかかとが見えたりするので、
意外にしられていませんがNG!
とにかくパンプス履いてってくださいwww
そしてペッタンコもダメですよ!
5cmくらいのヒールのものにしてくださいね!
バッグは?荷物が多いので紙袋も持って行ってもいい?
バッグは小ぶりでエレガントなものにしましょう。
無難なのはクラッチバッグですかね。
ブランド物とひと目でわかるのは、やめてくださいね!
荷物が多いから紙袋も持っていきたい・・・?
(・∀・⊂彡☆))Д´) パーン
絶対やめてください・・・w
荷物はサイフ・携帯・グロスくらいにしておいて、
とにかく荷物を減らしていきましょう。
小ぶりのバッグ以外の物を持ち込むのはマナー違反ですよ!
私のは超高級ブランドの紙バッグなんだけど・・・。
ダメです!w
紙袋はあくまで紙袋でしかありません( ゚д゚)、ペッ
ど~しても荷物多い!入りきらん!
という方は、最終兵器w、サブバッグを持って行ってください。
パーティ用のサブバッグで検索するとでてきますよ!
まとめ
結婚式の服装で失敗しないポイントは
①とにかく派手すぎず、上品・エレガント!
②花嫁より目立たない!引き立て役に!
③そして引き立てつつ会場を華やかにするw
なんとも難しいですね(笑)
お洒落したい気持ちはわかりますが、
主役はあくまで花嫁であることは忘れずに!
年齢層も幅広い方が集まるかと思いますので、
上品さを意識して選べば、大丈夫だと思いますよ!
Have a good 結婚式!!☆ミ
最近のコメント