マンションとアパートの違い!それぞれのメリット・デメリットは?
新生活の住まい探し。
なんだかわくわくしますよね。
何か良い物件はないかな~
なんて思いつつ、不動産屋のチラシをみると、
ふと視界に入る、マンションとアパートの文字・・・。
「マンションって高そうだし、
安く済ませたいから狭くてもアパートのほうがいいのかなぁ?」
と思って家賃を確認すると、
「あれ、アパートのほうが家賃が高い物件もあるぞ。
アパートだからってマンションより安いわけじゃないのかなぁ。」
「こっちの物件はマンションと家賃が同じなのに、
アパートのほうが広い・・・。」
「うーん・・・、マンションとアパートって、一体何が違うんだろう。
どういうふうに分けているのかなぁ。
なにか違いや区別ってあるのかなぁ・・・?」
マンションとアパートの違い・・・。
皆さんも一度は疑問に思ったことがあるのではないでしょうか。
マンションとアパート、何が違うのかと聞かれても、
明確な違いってなんだろう・・・と、考えてしまいますよね。
一体どういったものをマンションと呼んで、
どういったものをアパートと呼ぶの??(。-_-。)
そんな疑問にお答えすべく、
両者の違いとメリット・デメリットについて調べてまとめました!
マンションとアパートの違い
「決定的に違うのはこの部分です!」
といえるような明確な違いや区別はないようです。
一般的には、
2階建てまでの建物や木造、
軽量鉄骨造りの場合はアパート
階数に制限がなく、
木造ではない場合はマンション
なんていうふうに区別することが多いようですね。
結局は物件を扱う不動産屋さんの
判断次第であるのが現状のようですが・・・。
管理人の勝手な意見ですが、
アパートのほうが安くて庶民的で、こぢんまりとしている
マンションはちょっとお高くてオシャレ
というイメージが思い浮かぶような気がしますね・・・w
マンションとアパートのメリット・デメリット
上記で述べた一般的な区分をもとに、
それぞれのメリット・デメリットについてまとめました。
マンションのメリット
● 冬に暖かい
● 騒音が少ない
● 強度があり、火災や地震に強い
● セキュリティが充実した物件が多い
● その他の設備も充実している物件が多い
● なんかカッコ良い(笑)
鉄筋コンクリートの物件が多いので、
暖かい、騒音が少ない。
強度があるなどのメリットがありますね。
我が家も鉄筋コンクリート造り、
5階建てのマンションの3階です。
夏は多少暑いですが、冬はめちゃくちゃ暖かいです。
暖房はほとんど使いません。
使ってもコタツかエアコンをたま~につけるくらいですね。
電気代が高くなる冬にとても安く済んで、ありがたいです。
また、音も全く気になりません。
網戸にしていると多少聞こえますが、
普段は本当に両隣りに上下に人が住んでるんだろうか・・・w
というくらいに静かです。
うちは子供が小さくて走り回るのですが
あまり気にしなくても良いのでこれまた大助かりですね(*´∀`*)
ただし騒音については、マンションの造りによるかと思いますが・・・。
設備についても、物件によるのでなんともいえませんね~。
マンションのデメリット
● アパートに比べて家賃が高い物件が多い
● カビが発生しやすい
マンション最大のデメリットは、
賃料の高さですね。
設備が充実していたりするので、
アパートに比べて家賃が高い場合が多いようです。
また、気密性が高いためカビや結露が発生しやすいようです。
カビの発生はアレルギー性疾患の原因になる可能性もありますので、
注意が必要ですね。
アパートのメリット
● 立地条件が良い物件が多い
● 家賃が手頃
● 駐車場が安かったり、併設されていることが多い
住環境がよく、家賃が比較的安いようです。
マンションと同じ家賃だった場合、
アパートのほうが部屋が広い可能性が高いんだとか。
ただし、新しいアパートと古いマンションでは、
アパートのほうが家賃が高い場合もあるようですよ!
絶対にアパートのほうが安いとも言い切れないようですね。
アパートのデメリット
● 2階までの造りの為、日当たりが悪い
● 隣や上下の音が気になる
● エレベータがない
● 地震等に弱い
● 防犯面で不安
木造で壁が薄く、音が気になる場合が多いようです。
また、断熱性も低く、冷暖房の効きも悪くなってしまうみたいですね・・・。
鉄骨造りの場合は、地震などの際にかなり揺れます。
エントランスもないため、セキュリティ対策もされていない場合がほとんどで、
防犯面でもかなり不安ですね・・・。
まとめ
いかがでしたか?
こうやってそれぞれのメリット・デメリットをみると、
家賃が高いのはきついですが、
マンションのほうが住みやすいような気がしますね・・・。
とにかく安く済ませたい!という方には、
多少の不便はあってもアパートが良いでしょう。
ちなみに「コーポ」や「ハイツ」などの呼び名をつけられた
物件も多いですが、
アパートとあまり変わらないようです。
新しい物件なのにアパートって呼ぶにはちょっとかわいそう・・・w
そんな物件にこれらの名前がつけられることが多いそうですよw
以上、マンションとアパートの違いについてでした!
最近のコメント